小学生のための体験コーナー
講座開始の40分前から参加児童本人に参加券を配布しますので並んでお待ち下さい。
2Fアネックスホール2
- はじめてのバトン体験
- 鎌倉女学院中学校定員20名
鎌倉女学院バトン部の先輩から、簡単なバトンの技やステップを教わって、曲に合わせて楽しくバトンを回してみましょう。
- はじめてのヴァイオリン
- 日本女子大学附属中学校定員20名
本校で必修のヴァイオリンで「キラキラ星」を弾きましょう!初心者でも大丈夫!!(楽器の都合上、5年生以上が望ましいです。)
- 「茶道の世界を体験しよう」
- 相模女子大学中学部定員20名
茶道の精神やおもてなしの心を学びながら、お茶をいただく作法を体験。茶道部員と一緒に、ご自分でもお抹茶を点ててみましょう。
- 聖園生と一緒にロザリオを作ろう
- 聖園女学院中学校定員25名
スワロフスキー型や丸型などのかわいいビーズを使ってオリジナルのロザリオを作ります。聖園生と一緒に楽しく作りましょう。
- バラのタオルギフトを作ろう
- 北鎌倉女子学園中学校定員30名
ミニタオルをアレンジしてかわいい花のおくりものにしましょう。やさしい英語で心のこもったメッセージカードをつけます。
- バトンとポンポンを使って踊ってみよう!
- 捜真女学校中学部定員15名
バトンとチア両方を体験することができます。明るい曲で楽しく私達と踊りませんか。是非参加してみて下さい。
- 犯人は誰だ!DNA鑑定で調べてみよう
- 神奈川大学附属中学校定員20名
犯罪現場から採取したヒトのDNAサンプルと、容疑者から得られたDNAサンプルを、電気泳動を行い犯人を決定します。
2Fアネックスホール3
- アナウンサーになってみよう
- 青山学院横浜英和中学校定員30名
声を出すことは好きですか?発声練習の仕方を放送部員が教えし、実際にラジオ放送のアナウンサーを体験してもらいます。
- 虹色★サンキャッチャーをつくろう
- 聖和学院中学校定員20名
欧米で大人気のサンキャッチャーは、太陽の光を集めて小さな虹のように輝かせる、室内用のアクセサリーです!皆で手づくりしよう♪
- セロテープでつくるステンドグラス
- 聖セシリア女子中学校定員30名
カメラのレンズに使われている偏光板(へんこうばん)とセロテープを使って、色とりどりのステンドグラスを作りましょう!
- コップの中に虹をつくろう
- 横浜富士見丘学園中学校定員24名
紙コップなどの材料を使って、蛍光灯の光を虹のような色とりどりの光に分解する分光器(ぶんこうき)を作ってもらいます。
- 空気砲を作って遊ぼう!
- 法政大学第二中学校定員20名
みなさんが知っている空気砲。小さなペットボトルを使ってミニ空気砲を作り、しくみを考え、それを使って遊びましょう!
- 楽しもう、大なわとび!
- 栄光学園中学校定員30名
大なわとびのいろいろな楽しみ方を教えます。最後には2本のロープを使って跳ぶダブルダッチにも挑戦しよう!
- ~香りで遊ぼう!ぷるぷる芳香剤作り~
- 大西学園中学校定員50名
高吸水性ポリマーを水に溶かし膨らませ絵具や色つきの砂をまぜ着色し匂いをつける為アロマオイルやバニラエッセンスを滴下します
2Fアネックスホール4
- 世界記録に挑戦!?マシュマロチャレンジ!
- 横浜創英中学校定員25名
パスタでタワーをたて、高い位置にマシュマロを設置せよ!課題解決のためのマインドを体験的に学ぼう。(親子でご参加ください)
- いざ! 競技かるたの世界へ
- 横浜隼人中学校定員20名
模範試合の見学・実際に試合体験ができます。未経験の方も大歓迎です。競技かるた独特の緊張感とスピード感を体験しましょう!
- 回転式アニメをつくろう!
- 自修館中等教育学校定員30名
フェナキスティ・スコープを作ろう!円盤に描かれた絵を鏡に向けて回転させ、細いすき間を通してのぞくと、絵が動いて見えます。
- CDスライダーをつくろう!
- 横須賀学院中学校定員30名
CDスライダーをつくって、みんなで空気の力を感じましょう。身近な材料で、簡単につくれます。
- 不思議な錯視独楽(コマ)を作ろう
- 鶴見大学附属中学校定員30名
白と黒の不思議な模様の独楽を回すと、見えないはずのものが見えてくる。人間の不思議を体験しよう。
- フランス語を話そう!フランス語で作ろう!
- カリタス女子中学校定員25名
カリタスの生徒といっしょに、フランス語を感じて話してみましょう。フランス語を使ったカードやしおりも作ります。
- カメラが映す世界
- 横浜翠陵中学校定員30名
カメラが映している世界とはどのようなものなのでしょうか。簡単なカメラを作製し、カメラの構造と原理を楽しく学びます。
2Fアネックスホール5
- 小原流生け花入門
- 清泉女学院中学校定員30名
小原流の生け花を華道部の部員と一緒に生けてみましょう。生けた花は参加者へプレゼントします。
- 光の不思議
- 日本大学藤沢中学校定員50名
頭の上にある蛍光灯。目で見ると白色に光って見えるけど本当に白い光なの?光や色の不思議についてスペクトロスコープで確認!
- ブロックで学ぶ算数
- 聖光学院中学校定員40名
ブロックを並べたり組み立てたりすることで解決可能な算数の問題に挑戦していただきます。
- フルートとハープの体験
- 鎌倉女子大学中等部定員30名
私達は、フルートとハープのみで活動しています。めったに触れることのないハープを体験できるこの機会にぜひ、お越しください。
- 救命救急30分!~いのち守ります!!~
- 聖ヨゼフ学園中学校定員30名
心肺蘇生のやり方を人形を使って体験します。新聞がスリッパに早変わり、防災スリッパの作り方も学べます。
- 鉄道ジオラマ模型を運転しよう
- 関東学院六浦中学校定員24名
ジオラマの中をNゲージの模型電車が走ります。いくつかのコースから選んで模型電車を運転してみよう。